2025年02月10日

長崎ランタンフェスティバル

 一昨日、列車の旅で長崎に行ってきました。
ふたつ星列車で、窓の景色を楽しみながら、美味しいお弁当も堪能しました!


F54332EF-1A17-4C58-879D-E654AE557694.jpeg


0D6D4315-31EB-414F-8AE0-46291D8EECC7.jpeg


C387629A-67AF-4BC2-9459-AF5349E8D1AF.jpeg


E57B8BB5-CF3D-4ABB-A16E-84AC7428E618.jpeg


968E8D33-6149-4CB4-9056-D0CBD9863A23.jpeg



この日は雪が降り、寒い1日でしたが、旅はそれもまた楽しく感じますね。
以前から行ってみたかった「長崎ランタンフェスティバル」。
お昼について暗くなるまで、路面電車に乗ったり、ずいぶん歩きまました。



私のオリジナル曲「星空への祈り」のメロディが生まれた「大浦天主堂」。
ここは長崎に来たらいつも行きたい場所です。

C0410AED-7607-4F98-A3F7-9153759E3E54.jpeg

今回初めて行った崇福寺。航海安全を祈願して祀られている唐寺。


00E6E3D1-08EE-41E5-AF65-84C673F27B5F.jpeg



13F2B13F-9286-4A14-9AB4-65A983A14008.jpeg




A23BA983-511D-4A66-BC58-DAE6BEB33E53.jpeg



24DBC383-22DD-47F1-B52C-2900B1912203.jpeg



9FAD1574-6105-42A0-BC03-CCF3A88BC6C8.jpeg



55B0852B-99F8-41CA-8089-672528878BEE.jpeg


ちゃんぽん、角煮まんじゅう、大好きな小籠包。そしてやっぱり紹興酒!
日帰りでしっかり楽しみました。



C3522DAC-B64B-4A96-B309-51949AA66BD5.jpeg




2025年02月05日

ハープとオカリナ

 今日はハープ奏者の中村理恵さんとのリハでした。
オカリナとハープは、私にとって初めての試みです!
美しい音色と一緒に奏でられる幸せ感じます。
ぜひハープとやってみたかった曲もあり、とても嬉しいです!
3月30日の「九州オカリナファイブ」公演の一部で演奏いたします。
是非、お越しくださいませ。


なんと美しい楽器なんでしょう!
フォルムも音色も!!

54F12928-62E3-47B4-A429-3F1A05D0B1FB.jpeg

今回持ってきていただくアイリッシュハープです。

75B78B04-E28E-4E62-9467-FDD48D047CC5.jpeg


こちらは少し小さいハープで、バロックハープというそうです。
古楽をやるときに使うそうです。

1C000962-3D8A-4724-BB3E-C09C92FA73FF.jpeg


3月30日、アミカスホールです!

B82870AB-B589-45B0-96B6-AE4F6EEBD66B.jpeg

ぜひ、お越しくださいませ。
チケットは私までご連絡ください。

77F9C284-171B-4ED2-940A-6BE00989C498.jpeg







2025年02月01日

臘梅

 昨日、今日は大分教室でした。
今日は実家でのレッスン。
毎月、お庭の季節のお花が楽しみです。
玄関には臘梅が 良い香りで迎えてくれました。
「臘梅を月の匂ひと想ひけり
          赤塚五行」
美しい句を母に教えてもらいました。



61A4E54B-D6D8-4F31-AB3C-90825E5CE73C.jpeg




CFA06F9C-D3B7-4C96-8F1E-386E648497D5.jpeg




3771ECB6-77E8-4B58-8FB2-27C601889B1F.jpeg