2024年07月21日

フォルクローレをオカリナで

 フォルクローレをオカリナで吹くのも楽しいですよね!
私はケーナも吹きますが、この曲はケーナでもオカリナでもよく演奏しています。
同じ曲でもニュアンスが少し違ったり、またその違いが面白かったりします。
今回は、「和田名保子オカリナ曲集vol.9」の「風とケーナのロマンス」を和田名保子アーティストモデルのオカリナ「ラグーン」で吹いてみました!
そしてこの曲の吹き方のコツ!をアップいたしました。
何か少しでもお役に立てたり、参考になりましたら、嬉しいです。

オカリナで「風とケーナのロマンス」の演奏のコツ!

https://www.youtube.com/watch?v=c4qpAiV5cUA


先日は、フォルクローレの「花祭り」も吹いてみました!

「花祭り」

https://www.youtube.com/watch?v=xKKTay2X1yw



C444969D-3C64-4826-94A4-D495DC01F5D2_1_201_a.jpeg




福岡では、今年の「博多祇園山笠」も終わりました。

毎年7月1日から15日までで、15日はフィナーレで追い山でした。

追い山は、今年もニュースでしか見てないですが、感動します。

「祝いめでた」は、いつも鳥肌が立ちます。

写真は、飾り山です。


7AB61372-54EF-4206-B94C-A9E3BAD1B940.jpeg



F8A7F1B2-4085-4424-A648-6CF9F868E8AC.jpeg



DA3DB6A6-CED3-4127-BD0A-3C145F1112DA.jpeg



B4D64A57-832B-4645-86A3-A5B944E13313.jpeg






この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。