2021年08月30日

陶芸家「山口祥治」さん

先日、有田の古い友人の工房を訪ねました。
久しぶりの再会、今も変わらず惹きつけられる作風!
陶芸家の「山口祥治」さんの工房、喜鶴製陶。


255E46B7-1635-46F3-942F-842BC5753F0A.jpeg


C5E4A357-6EF2-41F9-A0BC-2C1CC823E9F5.jpeg


A438CFEC-7D13-4E60-8888-DB09421D8493.jpeg


A44CDEA4-FC79-478C-917A-31BA16FFA622.jpeg


AB20347F-8AE3-45DF-B548-2BD57A83D3F0.jpeg




YouTubeに「G線上のアリア」をアップいたしました。
「和田名保子オカリナ曲集vol.9」より



https://www.youtube.com/watch?v=9wmktZPCvug



3168F87A-4442-4358-907B-3EF8ED6A2B85.jpeg




2021年08月27日

今年の発表コンサート

和田名保子オカリナ&ケーナ教室「グランジュテ 発表コンサート」を、9月19日(日)に、福岡市科学館サイエンスホールで予定しておりましたが、今年は違う形で行う事に致しました。
9月25日、10月16日の2回に分けて、YouTubeでの配信で行います。
毎年楽しみにお越し下さっていたお客様には、大変申し訳ございませんが、今回は、グランジュテ教室のみの限定公開となります。
収録会場は、筥崎宮前の「もも庵」さんです。
初めての試みですが、皆さんが「なんか面白そう!」と言って下さり、なんだか私も楽しみです!



251ADD69-234E-44FF-A9AB-299D5D73FE70.jpeg




6B6D857D-D3B6-4790-BD19-80986117475A.jpeg





2021年08月25日

「HEACON LABO」

 先日の「HEACON LABO」 さんでのライブ配信の写真です。
このスタジオに入った瞬間、まず天井の高さにびっくりです。
三階分あるらしいですよ。
天井が高いって、開放感がありますよね。
こちらに移られる以前のスタジオの時に、何度か録音でお世話になっていました。
噂に聞いてました新しい「HEACON LABO」 さんでの配信ライブ、貴重な体験を有難うございました!



21078D25-E0D1-4A1A-8A06-9905EC6676AB.jpeg



C66D60B5-FF36-4152-8B22-89A157817B8A.jpeg



A4E53DF7-0307-4384-8ED6-EBD638D774FD.jpeg



346E280B-5FA6-440F-BDD2-03F0E673D934.jpeg



624F22B1-A1DD-4315-8C1B-91133598C96A.jpeg



9A054E8F-7D15-4B2A-B6A2-B4C3B756DF73.jpeg